3.1~マーメイド革命改稿作業中

AIイラストのi2i機能

こんにちは、塩羽間つづりです

AIの使い方も覚えてきたところで、AIにあるimage to image、通称i2iをしてみたのでその変化を貼っていきますね!

もちろん、元の画像は私の手描きイラストです!

頑張ったけれどもなんとも拙いイラストがきれいになって返ってきました。

こんな感じです!

元絵と比較するとこんな感じですね!

これはいくつかパターンがあったのですが、ポップで今までの絵柄とは違ったのでこれを採用しました。
雑な線がきれいになってますね!

そしてもう一つ!

こっちはどれもいい感じになりましたね~!白背景に柄というのが思いのほかかわいい感じになりました。

3D感がなさすぎず、ほどよく手描きっぽさを残してくれた気がします。
イラスト自体は変わっているのですが、色味は結構残してくれた感じですね。おそらくノイズから作成する拡散モデルの仕様だと思います。
最近はこってこてのイラストばかり作っていたので、これを見た時「かわいー!」ってなりました。

シチュエーションばかりじゃなくてシンプルなのも大事ですよね!

そしてi2iをしたことでまたいくつかの仮説ができたので、その成果もいつかお伝えできればと思います。

それでは、ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

 
スポンサーリンク