この記事には広告を含む場合があります。
サイト内広告からのご購入で少額ですが作者に還元が行われる仕組みとなっております。「せっかく購入するならあなたから買ってさしあげますわよ!」というお優しい方がいらっしゃいましたらクリックしてご購入くださいませ。

こんにちは、塩羽間つづりです
少し前になるのですが、ピッコマノベルズ大賞の「THANKS CEREMONY」と授賞式に参加してきました!
都合のつく連載作家さんたちが集まって行われたパーティーです。はじめて顔を合わせてご挨拶させていただきました。
昨今、ノベル市場は厳しいと私でも耳にするくらいで、このような豪華な授賞式を開いてくださるところもあまりない中、ピッコマさんはとっても上品で素敵なパーティー&授賞式を開いてくださり、感無量です。
これを見てください。とっても素敵な会場、そして、イラストのアクリルブロック!(というらしい)

このアクリルブロックとっても綺麗で、発色が最高なのです。
コース料理でしたので、テーブルにセッティングされたカトラリー。

お料理の写真全部は撮れていなくて一部なのですけれど、メインのお肉!そして、デザート。(上の美しいお写真はプロ撮影。ここから下は私のスマホ。撮影技術の差が…!)


私は今回、『今世は継母として、双子が幸せに暮らせる場所を作ります』で佳作をいただいていましたので、授賞式でトロフィーを頂戴しました。ずっしりと重いトロフィー。豪華な会場だったので、足がガクガク震えました。
そしてこちらは、会場入り口に飾っていただいた表紙イラストのパネル。


ちょっとだけでしたが、交流時間があったのでたくさんの作家さんたちと名刺交換をし、お話をさせていただきました。
私はこれまで同じ「作家」という方と直接お話する機会がなかったものですから、すごく貴重な経験になりました。
作品のことや、ストックはどのくらいあるか、執筆ペースなどなど、作家ならではのお話ができて楽しかったです。
もっと執筆頑張ろうと固く決意をしました!
皆さんとっても素敵な方ばかりで、優しくて、お話上手で気配りもできるという、欠点ありますか?という方ばかりでした。
温和な方が多くて、本当に楽しい時間でした。できることならもっとお話をしていたかったくらいです!
また行きたい!と思ったので、また応募頑張っていこうと思います。
何気に私は最高に人見知りなので、もうかなーーり緊張しまくっていたのですが(とくに最初に席に着いたとき。ぼっちになると思っていました笑)、話しかけてくださって本当にありがとうございました。
当日にはたくさんの情報解禁があり、ピッコマノベルズがどんどん大きくなっているのを感じ、そこにちょっとでも名を連ねられていることがとっても光栄です。
ちなみに、解禁情報はこちらで見れるのでぜひチェックしてくださいね!ピッコマノベルズ出身縦読み漫画が増えますよー!
それと、ピッコマノベルズの専用ページもできたので、こちらもチェックしてくださいませ!
ピッコマノベルズでは三作掲載しております!